top of page

さよなら2020(YOKO)


この事を書かずして2020終われません。

12/23アーバンギャルドワンマン「ライブアバンデミック」←スペル忘れたからカタカナ

ご来場そしてご視聴くださいました皆様本当にありがとうございました!


本来ならば今年春のツアー「TOKYOPOP」ツアーファイナルの会場だった赤羽ReNY alpha。

想像以上に映像の破壊力ヤバかったですね。


それが配信の映像ではそこまで迫力が伝わらず少し残念でしたが(しかーし高画質のライブデータが残っているのだ)LEDは麻薬であり諸刃の剣だなと個人的に思いました。




なんというか、あまりコレに慣れすぎると普段のライブが地味に思えてしまわないか若干の不安がよぎったのです。「TOKYOPOP」一発目の表参道だっけ?会場名忘れましたがあそこもLEDで凄く良かった。しかし終わった時に同じような事を思いました。

私は宝塚大好きだけど、ご贔屓が退団されて普通の現代的な衣装の(普段着に近いような衣装って事ね)舞台に出演しているのを観たいか?と言われたら少し悩む。それと同じような感覚でやはり宝塚は大階段あってこそ、羽があってこそ、電飾と豪華な衣装あってこそ、みたいな気持ちもあってそれが観たいから別箱公演はそこまで興味がわかなくてスルーしてる。

だったらご贔屓が歌いまくる普通のライブやディナーショーを観に行きたい。


話脱線したけど、そんな事もふと思う自分がいつつの、しかしながら素晴らしいワンマンの〆をやらせてもらえたのでは無いかと実感しております。


会場にいらしてくださった方も、画面の向こうで観てくださった方も、本当にありがとうございました。


特にこのお方のファンが急増した気がします。

「そっか今声出し禁止なんだよねつらーーー!!」と登場した時に思いました。

もし平常時なら、悲鳴が上がっていた事でしょう。KYOKO姐さんは今後も登場致しますのでどうぞご贔屓に。


ラジオでも話したけど(ラジオ聞いてくれてますか!?)最近のパフォーマンスなど宝塚の影響が〜みたいな意見をいただいたりそう言う事を言われたりしますが、ぶっちゃけ本音言うと「浅はかだな」←失礼なやつだ笑 と思うのです。


そりゃ多少の影響はあると思うけど、私としてはずっと「アーバンギャルドの浜崎容子」像を死守しなくてはいけないという呪縛が付き纏っていました。髪の毛は出来るだけ黒髪に近いような色味でストレートロング、前髪はぱっつんで…水玉の衣装でセーラー服で…など。


もう良くない????笑


私の写真集「BEAUTY VIOLENCER」をご購入くださった方はお分かりかと思いますが、アレが本来の私……私はお人形でもアイコンでもなく浜崎容子でございます。


今年はコロナという現代でも疫病で世界が混乱すると言う未曾有の事態があり、まさに今もその渦中です。

しかしながらそのどさくさに紛れて(?)本来の私と言うものに向き合う時間が増え、それらを脱ぎ捨て、やっとやっと自分になれた気がしています。

私は多分石になっても草花になっても浜崎容子だと思います。


そして12年やってきたというアーバンギャルド自体の自信も、それをやらせてくれたんだなって感じてます。メンバーには常々感謝の念しかありません。2人がいなかったら私はただの美しい人でしかありません。2人がいてこそ「才能あって面白くてしかも美しい人」になれてると思います。




ヅカオタ仲間にこの写真を送ったら「自分のアクスタあるのって良いな〜」と返信がきて、考えた事も無かったんだけどたしかにそうだよな!!と気づきをもらえたり。


ともかく12/23はめちゃくちゃ楽しかったです。来年の2DAYSも楽しみだね。


で、翌日クリスマスイブ。

今年はクリスマス大好き人間のこの私がクリスマスにはしゃがなかった年でもあります。

本音言うとこんな時にはしゃいでパーティー行ったり外食楽しんでるのって、私たちのような職業からしたら考えられなくね????と言うのが本音。なのでおうちで引きこもってました。あ、病院に行ったな笑。


そしてクリスマス当日。

この日はちょっと外に行く用事(銀行とか笑)があったので、ひょいと覗いてみたら売っていた君に決めたよ。


ど定番のフジヤ。

懐かしい味がした、、というか私たち世代って小さい頃食べたショートケーキの味ってフジヤさんで記憶されていると思うのだけど、正直な話すっごく美味しかったです笑


で、それ以降は最低限の外出(ご飯の材料買うとか)以外は全く外に出てません。

もうすぐ年越しだけど初詣も行くつもりありません。

ともかく静かに、ただ静かに過ごそうと思ってます。なぜならやはり23日にライブをやって、ボーカリストなので飛沫もそれなりに飛ばしてるし吸い込んでるだろうし、万が一の事が皆様の身に起きないようただただ静かに過ごすのみです。


でも全く苦じゃない!!!

引きこもりサイコー!!!レベル。

もう自分の身と周りの大切な人たちの身は自分で守るしかない!


でもごめん!!!宝塚観劇だけはさせてくれ!!本当に気を遣いまくって消毒しまくってるから!!!!マスクも二重にしていくから!!!


と、まぁしかしながら28.29とこれからのアーバンギャルドにとって結構大事なミーティングも長時間したり(最後の方は脳みそ疲れ果てて頭痛が…笑)年の瀬も何も無い私たちですが(これから曲作るし)、作曲してるうちに年が明けたとかミュージシャンっぽくてかっこ良くない?なんてかなり前向きに捉えてます。


2020、皆様にとっても本当に大変な年だったと思います。2021も、しばらくは引きずりそうな予感がしまくりですが、FORGIVE MEや写真集、アルバムやライブなどとても充実した一年となりました。


なのに何もやっていない気持ちになる2020不思議!!!みんなもたくさんたくさん頑張ったね。すっごく頑張ったと思うし、今も頑張ってる!!


本年は本当に本当にありがとうございました。

そして来年もまだまだやりたい事が山積みです。

どうかアーバンギャルドの行く末を末長く見守ってください。


では、良いお年を〜!





© 2019 URBANGARDE All rights reserved.

bottom of page