top of page

けい誕のこととか(YOKO)


誕生日は良い。

自分の誕生日より人の誕生日の方がもっと良い。



何故なら祝われることに慣れてない(と、いうか恥ずかしいとか照れくさいのが一番強いかも)から。

そして思い切りはしゃいで良い。


弊社ワンピが活躍する季節!!



意外と何にでも合う弊社ロングワンピ。




という事で先日10/12はけい誕ライブ配信でございました。

おおくぼけいさん、お誕生日おめでとうございました。

よく「心が無い」と言われるけいさまですが

わたし的にはめっちゃ心あるタイプだと思うのですがね。

私もそうだけど、アーバンギャルドのメンバーは世間的に(どの世間だろう)性格が誤解されてる人が多いと思うんですよね。特に私とおおくぼさん。って2/3かよ!ってはなしだけども

おおくぼさんは心あるし、私はめちゃくちゃ性格良いですよ。


アコースティックをテーマとした配信ライブ!

もう無観客配信のコツ?というか心得を修得しました。私無観客配信向いてるタイプだと思った。もちろん普段のライブも向いてるから全部向いてるんですけど、要約すると誰かが観てくれていると思うとめちゃくちゃ頑張れるし、すごく楽しいです。


と、いいつつそこまで体調が良くないしまだ怪我も治ってないので翌日は一日中寝ていて、翌々日にNewアルバム「アバンデミック」のマスタリングの日でした。


マスタリングってめっちゃ、めーーーーっちゃ大事な作業なのです。ここでシクると台無しになるし、上手くいくと金メダルもしくはノーベル賞みたいな。



結果:優勝。


最高でPsychoなアルバムですわ。

毎回言ってるけど、何年もやっててなんなら10年選手なのに毎度初期衝動ってどういうことよ?


しかしながら宝塚歌劇も「男役10年」と言われてます。10年でやっと一人前の男役になれるという意味です。何事も10年とは言いますが、私はそういう意味で男役12年なので宝塚歌劇団的には「一番脂が乗ってて最高な時期」だと言う事です。素晴らしい!!


そんな男役歴12年のワイ



これは「正2番手」決まりました感あるよね。

数年後にはトップスター間違いなしの風格。

しかしながらこの「2番手期間」が一番おいしいんだよな〜!!


マスタリングエンジニアの吉良さんと!

きゅんです!

けいさまがどちゃくそエロいおっさんの顔をしていたので美肌加工強めにかけました笑



弊社のニットあったかい〜♡作って良かった弊社ニット。


アルバムの音源の作業は終わりましたが、特典が終わっておりません。

ちゃんとASMR YOKOの録音しましたよ。

アイデアくださった皆様ありがとうございました。


とはいえ、バイノーラル録音が私の環境では出来なったので、なんちゃってASMRになってしまいましたがコンデンサーマイクで録りましたので相当「ゾワゾワする」音がとれたし、やってて楽しかったです。


機材買い足して本気のバイノーラル録音をしたくなりました!


あとはリミックスですね。

けいさまのリミックスめっちゃかっこよかったです。とある楽曲、本テイクの歌を録って「めっちゃ良い歌とれたわ〜」と思っていたらまさかのレーベル担当者から録り直しを提案されて、一瞬「この歌でもダメってことか!?オォン??!」と僻みましたがそう言う意味ではなく、楽曲は素晴らしくダイレクトに反応が良い曲のはずなのに歌の難易度が高すぎる故、少しキーを下げた方が良いのでは?という意見が出たらしく。


私の中ではこの曲のテーマは「挑戦」だったので(なんの挑戦かは曲が公開されたら書きます)それが達成できたとかなり満足してたからこのテイクがお蔵入りになるのか…と内心ガッカリしてしまったけど、結果的に録り直した方がさらに自分のテーマとしていた「挑戦」を超えられた気がしたので、私の中の人生のテーマでもある「結果オーライなら全てオッケー」って気持ちで今はニコニコなのですが


そのお蔵入りになってしまう予定だった歌をリミックスで使ってくれたので嬉しかったです。

ぜひ手に入れて聴き比べてほしいです!

私のリミックスはなんか、面白くするつもりなかったのに面白くなっちゃった笑



やーーーーっとアー写とか解禁〜!!!!

カメラマンは私の写真集やFGMで何度もタッグを組み、一晩を共にし(梱包作業)もう勝手知ったる仲の須藤絢乃ちゃんが素敵にアップデートしたアーバンギャルドを撮影してくれました。


そしてジャケットは豪華版と通常版、あのコラージュアーティストのQ-TAさんが担当!


めちゃくちゃ良くないですか???

アタイがQ-TAさんの世界に…!



化粧品の広告の様な高級感。


音も写真も映像も全てが宜しいアルバムが出せるなんて幸せです。


今日はここまで。

また今月の続きはたくさんあるので、またね!




Comments


bottom of page