top of page

「ご無沙汰しております」前編(YOKO)


皆様お元気ですか?私はあんまり元気ないです。

すっかりこちらのBlogを更新していなくて申し訳ない。

全国ツアーは始まりましたが、単なる言い分けなんですけど

この昨今にデリケートな私の心はもろにダメージを受けてしまって

ちょっとね、色々しんどい時期です。

とはいっても時間は過ぎていくので

楽しいことを振り返っていきますね。

Blogの形態もちょい変化し、変化にもついていけないのでごめんなさいね、前どこまで書いたか忘れてしまったので写真を頼りに書いていきます。

最初に断っておきますが時系列がバラバラになりそうなのと

すげー長文になりますので覚悟しろよ。

さ、福岡に記憶は遡ります。

この格好で参ります。万が一寒かった場合に。

あとは長旅になるのでリラックスとモフモフが必要。

飛行機~~

食べるよ大好きなやつ!

念のため(ライブ直前にすぐエネルギーになりそうなものをいつも持っていくのです)

こちらも購入。愛国心に溢れているので。(でも今の日本嫌いになる!皇室は悪くない←?)

ドュフッ妻も連れて行きます。

アクキーは正義ですね…これまでグッズにしてなくてごめんね。

容子は改宗しましたよ。

そして愛人たちも…(おい)

らいぶはじまた!

多分福岡の自撮のはず。皆様の#自撮入門から拝借してます。

久しぶりの福岡。

やっとやっと行くことが出来て嬉しかったし

実の父(福岡単身赴任中)が同僚の皆様をたくさん連れてきてくださって(約10名の大所帯で笑)

ほんとに生まれてきてごめんなさいの不肖の娘ですが

すこーしだけ親孝行できたかな?

パパも会社の皆様もすっごく楽しんでくれて

ホテル戻ってから父にメールしたら

「とーちゃんは鼻高々です」って返信来て

不覚にも泣いちゃった。

絶対また戻ってくるからね。

私は体力温存の為にライブ終わったら通常はどこにも行かず

ホテルでただひたすら眠るんだけど

ま、即刻寝まして。

朝起きて広島へ。

広島来たら必ずこれ買う!

ナマもみまん(やらしい)

今日のアクキーは容子ソロ。

容子をめぐる熾烈な戦いが始まりました。

(レビューで男が女を取り合って最後女が誤って殺されるやつ)

初めての会場だったのだけど

映像と照明がすごく凝った会場で

めちゃくちゃ楽しかったな~~~

Instagramのストーリーズで

シャーマン容子さまの変態男撃退劇with肘掛け

というのをやっててこれが好評で。

最近のはちょっと時間があんまなくて更新できてないんだけど

「TOKYOPOPTOUR」っていうアーカイブに残してるから

良かったら見てみてね。


珍しくライブ後ご飯行ったよ。

FCラジオもここで録ったよ。

辛つけ麺が広島の名物でもあるんだよね?

よく知らないけど。

喉のこと思ってあんまり辛くしなかったけど

美味しかったよ!

あ、最初の私服ヌクモフコーデ、違うツアーの時かも。

この写真で何着て行ったか思い出した笑。


翌日。

新幹線で帰宅したよ!

のぞみ(ふうと)号で。

そして20世紀号に乗って…(ちょいちょい挟むヅカネタ)

ナマもみまん、母へのお土産へ買った。


翌日。

キノコホテルさんのメジャーデビュー10周年記念ワンマンを観に

渋谷O-EASTへ。

今日のコーデは親友(と勝手に思ってる)マリアンヌ支配人をリスペクトして

ヴィヴィアンのラブジャケで。

支配人の私服はここだけの話全身ヴィヴィアンが多いのだ。

NANAそのものみたいでいつもかっこいいんだよね。

ライブ、前回の赤坂BLITZでのワンマンの時も素晴らしかったけど

それ以上に進化していて。

バンドはやはり「進化」していくバンドが好き!!

ってすっごく思ったね。

なんだかんだアーバンのメンバー3人集まっちゃった。

観劇中はマスクしてたよ。

そうそう、元アーバンのドラマーの喬ちゃんにも久々に会ったよ!

容子が金髪になっててビックリしてた笑

翌日。

東宝へ宙組~~!

エネルギー&ビューティーチャージ!!

何回観に行ったっけ??笑

この日のコーデのテーマは「真風涼帆の女S」

わっくわく!

エルハポン、ネットとかではあんまり評判良くないんだけど

WHY?容子は大好きだよ!このお話。

なんというか、武士道精神ってすごく芯が通っているんですよ。

私が基本的に和物が好きって言うのもあるんだけど

それを強く演じていらっしゃる真風さん始め組子の皆様の気合も含め

おうちでもDVD何度もリピートで観てます。

そしてお次はお楽しみのアクアヴィーテ!!

当然のように通路側を引き当てたので(強運の持ち主です私)

また乾杯できてハッピー!

お雛様飾ってあったよ。

しかもこの日あの明日海りお様もご観劇されていて

「今日めちゃくちゃ盛り上がってるし気合入ってるな~(特におキキさまが)」

と感じていたらまさかのみりお様降臨とは。

あのアドリブのシーンで…わ~~!!

観れて良かった。

ワシ引き強すぎぃ。

ここだけの話(?)宙組さんって実は今一番全てを兼ね備えていると思うのは私だけですかね?実はコーラスもめちゃくちゃ難易度高いのにハーモニーが揃っているし、ダンスはキレッキレ、そして全員長身だから物凄い迫力で、DVDでも宙組観た後他の組を観るとちょっと物足りなく感じてしまうという。

雪組はトップコンビの歌唱力がずば抜け過ぎていて、そこばかりクローズアップされちゃうけど、実は平均的に全員歌が上手いのは宙組だと私は思ってるんですよね…

あくまでも私見ですけどね。全組愛してるよ!!

母と帰りに甘いもの摂取。


〜つづく〜




Comments


bottom of page